円盤太郎さま その3 完
水槽にへばりつき、たっぷり満喫した私たち。まだ、オーナーの円盤太郎さまに挨拶もしていなかった。。。。
Y's はじめまして~~あの。。。。ディスカス、素晴らしいですね!!!
太郎様、間髪いれずに ” でしょう~~!! ”
にこにこしながら即答。我が子をほめられた親のようです。セレクトして輸入しただけでなく、ペアリングし、産卵させている。また、様々な質問に対するアドバイスは、経験・実績を積み重ねた上でのものであり、実際にその場で目で確認ができ、飼育者自身を成長させていくような回答には感心してしまいました。
個体に関しての豊富な知識、飼育のノウハウ。。。。。ディスカスのことになると、とにかく凄い情熱の塊に変貌してしまう(笑)。しかし、普段の会話は、ギャグ連発で楽しい!!!周りを魅了してしまう不思議なパワーを持っている人なのかも。。。。。どんどん太郎さまワールドに引きづり込まれてしまいました。
ディスカスが大好きで、ディスカスの良さをより多くの人達に知ってほしいような感じにお店を開いたかのように思いました。
生き物相手の仕事は、お金や名声が目的ではできない、とにかく個体を愛して、愛して、そこから始まる。その他の物は後から自然についてくるもの。繁殖からリタイアした個体も大事にされ、寿命をまっとうできるようにと飼育されている太郎さまを見て強く感じました。
心ときめく楽しい日々を過ごせました。
太郎さまにお会いする度に、いや正確に言うと、楽しい会話をしたいがために足しげく豊橋に通った私たち(笑)。太郎さまから学びたい事は山ほどありました。
アクアとハチュの世界、全く違うようで基本は一緒。現在のY'sBRの生き物に対する姿勢を作ってくれたのも、太郎さまのお陰といっても過言ではないです。いつでも頭の片隅に残っています。
最近、太郎さまのHPに動画がUPされ、動いている(笑)太郎さまを拝見しました。入荷時、ディスカスの袋を開けた時の太郎さまのはしゃぎぶり!ディスカスを愛する純粋な心は、昔のまま、ちっとも変っていませんね。変わったのは、店内。とってもおしゃれな雰囲気になりましたね(笑)。
長年のディスカスに対する不変の思いは、 ”愛情・情熱・努力” であると思います。高価な個体だけではなく、リーズナブルな個体を入荷できるように様々な努力をし、常にお客様を大切にしていること、十分に伝わってきます。すばらしい!!!です。私たちもそのようになれたらと。。。。。。
皆さまに慕われて、やはり太郎さまは、周りの人を完全に魅了してしまう人だったのですね。太郎さまから学んだ事、数えきれない程ありました。その思いをブログに書こうと思いましたが、その100までページさいても書ききれないので、やめときます(笑)
お会いできた事は”大切な記憶の宝”です。
ディスカスを愛してやまない一飼育者であり、一マニアである円盤太郎さま、
いつまでも遠くから、尊敬させていただきます。
ばいばいき~ん(笑)
当時東京在住だった、Yより
amazon map開くと地名でつい盛り上がってしまいます(笑)
ディスカスに興味のある方は。。。。。
” 円盤倶楽部 ” もしくは、” 円盤太郎さま ” でHPを検索してみてください。
| 固定リンク
「MYSELF (つぶやき)」カテゴリの記事
- 他物本願ひな祭り(2018.03.04)
- ただのお掃除ブラシなんだけど(2018.02.05)
- 豆まきしました(2018.02.04)
- 2017 MERRY CHRISTMAS(2017.12.25)
- 冬枯れ ハチュ話題がないので②(2017.12.10)
コメント